ケーシー先生、
朝から何やら忙しそう。。。
シールをはったり、
クリップで留めたり。。。
ハイ、出来上がり!!
子どもたちには、まだヒ・ミ・ツ(^_-)-☆
「数のリレー」
前の人が言った次の数を言って
キティちゃんを渡します(^^)
「Ready Go!!」
ガンバレッ!!
やったぁ~~\(^o^)/
次は歌いながら。。。 数を覚えます!!
一学期最後のレッスン 「See You September.」
レッスンの後、一人ずつ
お菓子をいただきました(^^)❤
うれし~~い(^^)♪
もらっちゃった❤
もちろん、お礼は。。。
「Thank You❤」
☆さて、パピークラブ(未就園児教室)では。。。
♪アイスクリームのうた♪
♪手あそび「さかながはねた」
いろんな所に
くっつくねっ(*^。^*)
くじらのぬり絵
☆パピークラブは、夏休みの後、9月4日(火)から始まります。
皆さん、また遊びに来てくださいね\(^o^)/
☆「園長先生、ちょっときて~~♪」
2人の女の子が
呼びにきてくれました(^^)
もう、“40”も
積んだんだよ<(`^´)>
先生に抱っこしてもらって。。。
落下っ\(◎o◎)/
う~ん、残念っ(>_<)
また、やるぞ~~!!
・日々、メンバーが入れかわったり、イスを持ちだしたりと
挑戦が続いています(^^)/
いつも楽しくブログを拝見してます。
毎週木曜日の英語の時間がとても楽しいようで、帰ってくると習った英語を歌ったりしてくれます。
今日は「ケーシー先生から貰ったよ」と美味しそうなパウンドケーキを見せてくれました
夕食後に家族で分けて頂きました。ありがとうございます。
先日は園で作ったかぼちゃを頂きまして、同じように天ぷらにして出したところ、「美味しい〜」と言って食べてくれました。今までかぼちゃが苦手で食べきれなかったのに園で食べたのをきっかけに苦手を克復したのはとても喜ばしく思います。幼稚園での食育、本当にあり難いです。
ケーシー先生の英語は本当に楽しいんです。子どもたちの集中力、
興味、反応、すべてのことをよく理解されての、ご指導だからだでしょう。
体もよく動かすのでレッスンの終わる頃には、先生も汗だくですが
いつも「GOODCLASSボクモ,タノシカッタ」と言ってくださいます。
最終日には、事前にアレルギー体質の子がいないか問い合わせ
があり手作りのお菓子をプレゼントしていただきました。
かわいいシールやクリップまで用意してくださったんですよ。
さて、畑の野菜も収穫が続いており、子どもたちが順番に
持ち帰っています。ねずみくんのように、ご家庭で調理して
食べていただけるととても嬉しいです。
7月20日発行の通信「るんるん」№36では、先のブログでも
ご紹介したオクラの種をまいていたら、芽が出てついに収穫も
できたとのお手紙が掲載されていましたよ。