今日、鬼のお面を作りました!
角をつけて・・・ どんな顔にしようかなぁ~
強そうな鬼がいいねっ!! おとなりも気になる??
見て~見て~!!
紙をちぎって・・・
髪の毛にするんだっ!!
ちょっと
かぶってみようかな!?
豆を入れる枡もできています!!
「鬼は外~~!福は内~~!!」
2月3日の豆まきが楽しみっ♪♪
先週、合奏と劇の練習風景をご紹介しましたが、今回はメロディオンとリトミックと運動の練習の様子をご紹介します!
≪メロディオン≫
メロディオンに取り組んでいるのは年長児と年中児
指使いは、自分で何度も練習!!
年少児はハンドベルでメロディオン演奏「きらきら星」に参加(^^)
≪リトミック≫
年少
ピョ~ンピョ~ン ウサギさん♪
年中 年長
大きく手を振ってゾウの鼻! ガオ~、ライオンだぞ~!!
手をう~~んと伸ばしてアンテナ!
≪運動≫
ちょっと、こわいなぁ~(>_<) しっかり、頭を入れて!!
もう少しっっ!! 鉄棒はとびのりから!