«2013年9月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930          
最近のブログ
過去のブログ
ルンビニー幼稚園
 
〒852-8103
長崎県長崎市緑町3番6号
TEL/FAX:095-844-0746

2013年9月のブログ

☆敬老の日プレゼント作り☆

「くすぐった~い」

 

 

 筆で手のひらに

  絵の具をペタペタ。

   「くすぐったぁ~い!」

 

 

 

 

 

ペッタンコと押して、手形ができました

 

 

 

 

 

 

         ペッタンコと押して

         手形が出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙皿に絵の具をぬります

 

 

 

 

 

  他のおともだちは

    紙皿に絵の具を

      ぬっていました。

              真剣っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙芝居を読んでもらったようですが・・・。

紙芝居をよんでもらいました

何が出来るのかは、明日のお楽しみ!!

 

 

~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~

 

 

☆パピークラブ(未就園児教室)でも・・・。

 

「今日は小鳥さんを作ります」

 

 

 

 「今日は、小鳥さんを

         作ります」

 

 

 

 

 

「大好きなおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントしますよ」

 

 

 

 「大好きなおじいちゃんや

  おばあちゃんにプレゼントしますよ」

 

 

 

 

 

 

 

「羽をひろげると、こうなりま~す(^^)/」

「羽をひろげると、こうなりま~す」

 

 

 

おじいちゃん、おばあちゃんの顔を描きました

 

 

 「みんなも

   おじいちゃん、おばあちゃんの

       顔を描いてみましょう!」

 

 

 

 

 

目を描いて口ばしをつけたら、出来上がり!!

 

 

          小鳥に目を描いて

           口ばしをつけたら、

            出来上がり!!

 

 

 

 

 

 

☆16日(月)は敬老の日。

おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでいただけるでしょうか。

☆玉入れの練習☆

玉入れの練習をしました(^o^)/

玉入れの練習

 

 

白組、がんばれ~!

 

 

 

 白組、がんばれ~\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、数えてみましょう。

数えてみましょう

 

 

 

ヤッター!赤組の勝ち!!

 

 

 

           ヤッター!

            赤組の勝ち!!

 

 

 

 

 

 

 

 

白組だって、負けないぞぉ~!       赤組だって~!!

白組だって、負けないぞぉ~!赤組だって!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、お片づけはどちらが早いかな??

お片づけはどちらが早いかな?

 

 

☆最初はなかなか入らなかった赤組も、白組のお手本を見た後は、

俄然じょうずになりました(^^)v 

さて、本番の勝負の行方は?? お楽しみに!!

 

�y�[�W�̐擪��