☆先日、いんげん豆の収穫をしました(^^)/






「今日の豆は、なが~~い」などと言いながら、せっせと袋へ。
少ないおともだちには、少しずつ分けてあげました。やさしいね❤
青虫を見つけた子もいましたよ(^^)
きゅうりもトマトも、随分大きくなっていました。 年長児から、順次
持ち帰る予定です。
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
❤ うれしいお手紙 No.8 ❤


☆先日、いんげん豆の収穫をしました(^^)/






「今日の豆は、なが~~い」などと言いながら、せっせと袋へ。
少ないおともだちには、少しずつ分けてあげました。やさしいね❤
青虫を見つけた子もいましたよ(^^)
きゅうりもトマトも、随分大きくなっていました。 年長児から、順次
持ち帰る予定です。
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
❤ うれしいお手紙 No.8 ❤



一輪、二輪と・・・

毎朝、
あさがおが咲いてます✿
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~

さて、今日は親睦会の役員さんの
お世話で、第一回の教養講座が
開かれました(^^)/

講師は、
船津 由季子先生
(ISD個性心理学協会)

講座タイトルは
『動物占い』
事前に「コード数一覧表」と
「キャラクター早見表」が
配布されていました。
皆さん、「うん、うん…」と納得しながら、聞いてらっしゃいましたよ(^^)

ちなみにキャラクターは、「社交家のたぬき」 「粘り強い羊」
「傷つきやすいライオン」etc
・統計的に分析された各々の個性を知ることで、有効な子育てに役立つ
楽しいお話でしたね(^^) ありがとうございました。
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
☆さて、今日のパピークラブ(未就園児教室)は・・・

指の先に
絵の具をつけて・・・

楽しいね(^^♪
いろんな“かたつむり”ができました(^^)/ 雨も降っていますね☂
