おまつりごっこのオープニングで、コッコデショをご披露する予定です(^^)/

座布団部分は、
折り紙を貼って作りました。


完成した“コッコデショ”と記念撮影(^^)

今日は、土台のみで練習をしてみました。


おまつりごっこをどうぞお楽しみに!!
おまつりごっこのオープニングで、コッコデショをご披露する予定です(^^)/

座布団部分は、
折り紙を貼って作りました。


完成した“コッコデショ”と記念撮影(^^)

今日は、土台のみで練習をしてみました。


おまつりごっこをどうぞお楽しみに!!
今日は聖徳寺へ参拝保育へ出掛け、七五三のお祝いをしていただきました。
<献灯・献華・献香>


聖徳保育園の年長児がお供えするのを、正座して手を合わせて見ています。
<聖徳保育園園長先生のお話>
七五三について、お話していただきました。
3歳のお祝い 5歳のお祝い 7歳のお祝い




はかまも見せていただきました。
<おつとめ>

これからも、元気で優しく
大きくなれるよう、
お願いしました。
<聖水灌頂>

仏様からの智慧の水を
頭につけていただきました。
頭から体全体にしみわたり、
良い子になるそうです。









<♪山の音楽家 ♪どんぐりころころ>

<パネルシアター「まほうつかいのポポン」>



これからも、元気な体、優しい心のお友達でありますように・・・☆ミ
~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
今日のパピークラブ(未就園児教室)は、おまつりごっこで使う
「さいふ」と「かいものバッグ」を作りました(^^)/

まずは、
リスのお財布作り。

お金も忘れずに入れます(*^_^*)

お買物バッグは、白クレヨンで
好きな絵を描きました( ..)φ
お財布とバッグの完成!


来週火曜日の
“おまつりごっこ”が
楽しみですね(^^♪