
<年長>
いちごの折紙をしました。
先生の説明を聞いて、
しっかり折線も
つけられるようになりました(^^)v

<年中>
少し小さい色紙を2枚ずつもらいました。 どんないちごになるのかな?


<年少>

年少は色の確認をしながら、
クレパスを使う時の約束を
教えてもらいました。
さぁ、次は台紙に貼ります(^^)/
「のりは付け過ぎないように、端っこにぬります」



他にも果物を描き足して、
ハイ、出来上がり(^^)/
<年長> <年中>


<年少>

どれも
おいしそう!!
| « | 2025年10月 | |||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |

<年長>
いちごの折紙をしました。
先生の説明を聞いて、
しっかり折線も
つけられるようになりました(^^)v

<年中>
少し小さい色紙を2枚ずつもらいました。 どんないちごになるのかな?


<年少>

年少は色の確認をしながら、
クレパスを使う時の約束を
教えてもらいました。
さぁ、次は台紙に貼ります(^^)/
「のりは付け過ぎないように、端っこにぬります」



他にも果物を描き足して、
ハイ、出来上がり(^^)/
<年長> <年中>


<年少>

どれも
おいしそう!!