さぁ、今日はリハーサル!! がんばるぞー、オー\(^o^)/
・オープニング





理事長先生も応援に
きてくださいました。
「とても上手に演奏が
できていました。」と
褒めていただきました。

“鈴わり”もやってみました!
・障害物競走は親子競技。職員総出で代役を務めました。


・玉入れ

今日は“白組”が勝ちました(^^)v さて、本番では!?

いよいよ、フィナーレ。

副園長先生から
“メダル”をいただく練習も。
「あと2日、
もっともっと上手に出来るよう、
がんばりましょう。」と
言われました。
| « | 2025年11月 | |||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
さぁ、今日はリハーサル!! がんばるぞー、オー\(^o^)/
・オープニング





理事長先生も応援に
きてくださいました。
「とても上手に演奏が
できていました。」と
褒めていただきました。

“鈴わり”もやってみました!
・障害物競走は親子競技。職員総出で代役を務めました。


・玉入れ

今日は“白組”が勝ちました(^^)v さて、本番では!?

いよいよ、フィナーレ。

副園長先生から
“メダル”をいただく練習も。
「あと2日、
もっともっと上手に出来るよう、
がんばりましょう。」と
言われました。
リハーサルみんな頑張っていますね(^_-)-☆
運動会すごく楽しみです。
コメントありがとうございました。
今年はブログにより、リハーサルにいたるまでの様子を発信する
ことができました。各ご家庭でも運動会が話題にのぼり、子ども
たちも、その度に褒めていただいたり、励ましていただいたりした
ことでしょう。時には弱音も吐いたりして、、、。そんな時「お父さん
もお母さんも運動会楽しみにしているからね。応援するよ」という
言葉に、子どもたちは「よーし、明日もがんばるぞ!」と元気になっ
たことでしょう。当日もよろしくお願いします。各係を引き受けて
くださった皆様お世話になります。