7月27日 一泊保育の夜が明けました。
泣く子もおらず、朝までみんなぐっすりでした。

まだ、眠い目をこすりながら、身支度を整えます。
ラジオ体操で体を目覚めさせますッ!!

昨日、自分たちで買ってきたパンで朝食(・∀・)♪


お腹も満たされ、元気いっぱいになったところで、
お寺へおつとめをさせてもらいに行きました。

朝早いとはいえ、日差しが強かったです。
お寺に到着すると、まずは一人ひとりお線香をあげ、仏様にお参りしました。

お線香に火をつけて…

そーっとお供えして…

仏様に手を合わせます。
理事長先生と一緒におつとめもさせていただきました。

真剣な表情で、手を合わせます。

木魚も叩かせていただきました。

上手にできましたと、お褒めの言葉をいただきました。
これにて、一泊保育はおしまい。
この経験が、子どもたちの心にいつまでも思い出として残りますように…☆



































