
4月8日は“花まつり”
お釈迦様がお生まれに
なった日です。

理事長先生が
お釈迦様のご生誕について
お話をしてくださいました。
聖徳保育園、ピッパラ保育園のおともだちと一緒にお祝いをしました。

「献灯献華」 「お祝いのことば」



アトラクションとして
琴の演奏がありました。
竹山直樹先生が
琴には13本の弦があること、
胴は龍の形ににていること、
爪をつけて弾くことなど
教えてくださいました。

こどもたちのよく知っている
「大きな栗の木の下で」から…

ご夫婦での「ひさし風手事」まで
素敵な琴の音色が本堂に
響き渡りました。
花御堂で、お釈迦様に甘茶をかけてお参りをしたり、

甘茶をいただいたりして、健やかな成長を祈りました。

~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~ ~・~・*・~・~
☆今日は、小学校の入学式でもありましたね(^^)/
式の帰りに、ピカピカの1年生が園に寄ってくれました❤

おめでとう❤ がんばってね!!




