«2025年4月 
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930      
最近のブログ
過去のブログ
ピッパラ保育園
〒852-8061
長崎県長崎市
滑石4丁目1396番42号
TEL:095-856-3556
FAX:095-856-3578

ブログ

渋柿、干し柿、おいしい柿?

               

 

 

 

 

 

11月15日(木)N副先生が                             

 

「子どもたちと 干し柿を

    つくりませんか?」と

 

たくさんの渋柿をプレゼントして

 くださったので

 

早速、らいおん組(5歳児)の子どもたちが

チャレンジ!!しました

 

 

   自分の好きな柿をえらんで

 

   柿を ゴシゴシ洗います。

 

   この選んだ柿が

 

   自分の干し柿になります。

 

 

 

 

 

   洗った柿を机に運び

 

   いよいよ皮をむきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                           

                         *

ジャガイモ等とは違い ピカピカ ツルツル♦ 

手が滑ってしまうので いつのまにやら真剣な面持ちになってしまいます。

苦戦していた子もいましたが、全部皮がむける頃には 上手になってきました

(^_-)ー⋆ ヤッタネ   

 

 

 

 

らいおん組さんがあまりにも楽しそうなので、

羨ましそうに見ていたぞう組さん(4歳児)・・・

その話をすると、なんとN副先生がまた渋柿をもってきてくれたので、

19日(月)にぞう組さんも作ることができました♪ (*^。^*)/ヒャッホィ

 

◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍

 

そして

 らいおん組さんは11月22日(木)

 

  ぞう組さんは26日(月)

 

きれいに手を洗ったら

 

  干していた自分の柿をモミモミξ

 

 

                            

 

 

 

 

 

 

 

あんなに ツルツル カチカチだった柿がちょっと小さくなって

柔らかくなっていることに驚いていた子どもたちでした (@_@;)オゥ~   

 

 

みんなの干し柿、無事においしくできますように!!

 

 

 

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ページの先頭へ