今日は、らいおん組さん(5歳児)が、滑石中央幼稚園の年長組さんと一緒に
北陽小学校1年生のお兄さん、お姉さんとの交流へ出かけました。
11月に園へ来てくださった
北陽小学校のおにいさん、おねえさんに
また会えるからか、ウキウキ気分です♪
まもなく到着!!
小学校が見えてきました。
学校の塀には素敵な絵がたくさん
「あっ!龍だ!!」
見えてきた絵に思わず興奮中 ❤
学校の体育館では
おにいさん、おねえさんが はやくも
グループの表示を高らかにあげ
待っていてくれました。
(>_<)~♡ ウレシイ
はきはきとした素敵な司会の2人、
そして うれしい歓迎の挨拶に
楽しみな気持ちが どんどん上昇 ⇈
おもしろい体操を教えていただき
ドキドキしていた子の
気持ちを少しほぐしてくれました。
体操のあとは
『ごろごろ どっかん』というゲーム
小学校の先生が
「ごろごろごろごろ・・・」と言って
いる間、ボールをお隣りの人へどんどん回してゆき、
「どっかーん!」と言った時に回って
きたボールを持っていたら、その人は
みんなに自分の名前を教えます。
ちょっと恥ずかしいのか、
みんなあわててサササッと回していました。
なんと3回もお名前を言った人もいましたよ
1年生のおにいさん、おねえさんに
手をつないでもらって
学校見学中です。
保育園とは違って
色々な教室がありましたね。
音楽室では大きな(6年生?)
おにいさん、おねえさんが
合奏とダンスを
披露してくださいました。
保育園、幼稚園、1年生、どの子も
みんな みとれてしまいました。
(・。・)~♡
2年生のみなさんが
授業を受けている
様子もみせていただきました。
お勉強がこんなに楽しそうなら
はやくやってみたいって
みんな
思ったのではないでしょうか?
「ここは本を買うところ?」
「買うんじゃなくて、
貸してくれるところよ」
「あっ!!こんな本がある」
ひらがなを読むのが
上手になってきている らいおん組さん
小学校で漢字のお勉強もしてこんな本を
読んでみたいと思えたかな。
そして
お別れの時はやってきました。
(/_;) グッスン
1年生のお兄さん、お姉さんに
トンネルを作っていただき
中を通ると声をかけてくれたり
握手をしてくれたり❤
↑おみやげまでいただいちゃいました
↑小学校での出来事があまりに
嬉しくってみんなでお礼を書きました
北陽小学校の1年生のみなさん、
そして上級生のみなさん、先生方ありがとうございました。
(*^_^*)ノ”