らいおん組(5歳児)さんが
招待していただきました。
担当の大学生のおねえさんが
入口で待っていてくれて
丁寧に案内してくださいました。
思い起こせば、ピッパラ保育園の
Y先生が学生で出演していた時も、
当時のらいおん組さんみんなで
いったのでした。
× × × × × × × × × × × ×
「らいおん組になると
自分たちもいける」と
お留守番の子どもたちにとっては
ちょっとしたあこがれに
なっているようです。
× × × × × × × × × × × ×
ロビーには学生さんの作品が
たくさん飾ってあって
みんな興味津々 (*^。^*)
× × × × × × × × × × × ×
「どうぞのいす」ってかいてある
このプレゼント中身はなんだろう?
こどもたちのおはなしは
いつまでも尽きないようです。
(*^_^*)
× × × × × × × × × × × ×
どの子も手拍子をしたり
手拍子も忘れるほど
みとれてしまったり
お気に入りの演目は
みんなそれぞれ違ったようですが
帰るときには
「ああ、おもしろかった❤」と
口々にいってましたよ。
× × × × × × × × × × × ×
保育学科の学生さん、先生方、
招待してくださってありがとうございました。
そして一緒に行ってくれた滑石中央幼稚園のおともだち
みなさん ありがとうございました。
m ( _ _ ) m
× × × × × × × × × × × ×