今日は節分ですね♪
ピッパラ保育園では、節分のお集まりと先月の雪で出来なかった誕生会がありました(^-^)/
今回は5人のお友だちがお祝いしてもらいました\(^^)/

一人ずつ自己紹介をして、

好きな遊びや好きなお給食を発表してくれましたよ(^ー^)

園長先生からプレゼントとカードをもらいましたよ(*≧∀≦)

園長先生からお祝いのお話も聞かせてもらいましたo(^o^)o
その後は節分のお話を聞きましたよ♪
節分の日には豆(魔を滅する)を年の数+1個食べることや、鬼が嫌いな食べ物、「ひいらぎいわし」を玄関に飾ると魔除けになるというお話を聞きました(^^)d


そして、節分の日には恵方巻を食べます。恵方を向いて食べると良いとされています。
今年は「南南東」を向いて食べると良いようですd=(^o^)=b

みんなが頑張って作った鬼のお面も紹介しました。
【りす・ばんびぐみ】

【こあらぐみ】

【きりんぐみ】

【ぞうぐみ】

【らいおんぐみ】

どのクラスもとってもかわいくて、かっこいいお面が出来ていましたね(*^^*)
最後はゲームをしました。りす・ばんび・こあらぐみは、豆まきに見立てて的の鬼をめがけてボールを投げましたよ♪



きりん・ぞう・らいおんぐみは、チームにわかれて玉入れをしましたよ~q(^-^q)





勝ったチームは、とっても嬉しそうでしたよ♪
どちらも良い勝負でした( ≧∀≦)ノ













