今日は、七五三のお祝いをしました(^-^)
まず初めにらいおん組さんが「献灯献花献香献茶」をしてお釈迦様にお参りしました。


次に園長先生から七五三のお話を聞きました。

七五三とは、大きくなったことをお祝いする日です。これからも病気やケガをしないで過ごせますようにと願いが込められています♪
みんな静かに聞いていましたo(^o^)o

園長先生にお参りをして頂いて、聖水灌頂(せいすいかんちょう)で頭に智慧の水を付けてもらいました(^∇^)



みんなが良い子になりますようにと願いを込めて付けてもらいましたよ(*^O^*)
らいおん組は記念撮影をしました(^_^)v


七五三の飴袋を各クラスで作ったので、発表しました。
【りす・ばんび組】

【こあら組】

【きりん組】

【ぞう・らいおん組】

みんな上手に出来ていましたね(*^^)v今日持ち帰ります♪お楽しみに~(*^_^*)











