今日は『花まつり』 滑石中央幼稚園のお友だちと一緒にお祝いしました

花まつりは4月8日のイメージですが、
お釈迦様は大昔のお生まれなので
旧暦?などの関係で
5月にお祝いするところも多いとか
そこで園では
子どもたちが新しいクラスに慣れ
落ち着くこの時期、5月8日に
毎年、お祝いすることにしています。
まずは、幼稚園年長組のお友だちが『散華の舞』をしてくれました
りぼんや花弁を模した紙が ちらちらと舞ってきれいでしたよ +.(・∀・)゚+.゚
『献灯献花献香献茶』 保育園代表でらいおん組さんが仏さまにお供えしました❀
『礼拝』
毎朝 やっているので 場所が変わっても
すっと手を合わせられますね。
『月影』『仏さまのうた』
をみんなでうたいました。
(。・o・。)♪
『園長先生のおはなし』
園長先生からは
お釈迦様のお誕生の
おはなしがありましたよ。
お釈迦様お誕生のお祝いと
これからみんなで仲よくします
という誓いの言葉を
みんなの代表として言ってくれました
『灌仏』 誕生仏に甘茶をかけました。 人*’-’*) ナムナム