«2013年1月»
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031    
最近のブログ
過去のブログ
ピッパラ保育園
〒852-8061
長崎県長崎市
滑石4丁目1396番42号
TEL:095-856-3556
FAX:095-856-3578

2013年1月のブログ

鏡開き

☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ 

今日は鏡開きの日でしたね。

朝のお集まりのとき「鏡開き」と「成人式」に

ついてお話を聞いていた子どもたち。

 

この頃はプラスチックの鏡餅を利用される

ご家庭が多いからか、

お餅を割って食べるお話を聞いても

「鏡餅の中のを出して食べる…?」と

ピンとこない様子の子どもたちでした。

(*´_`*)ナルホド   

 

今日の3時のおやつは「ぜんざい」でした。

お餅ではなく白玉でしたが、

朝の鏡餅のお話と今日のおやつ

子どもたちの頭の中で

つながったでしょうか?

きっと、それぞれのクラスで

今日のおやつのことも、お話があったと思います。

 

ご家庭で、子どもたちから鏡割りのお話がでてきましたか?

少しでも興味を持ってくれていたらいいのですが、どうでしょうか。

 

☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁

 

あけまして おめでとうございます ☀

今日は、                                      

ほぼ全員の子どもたちが

元気に登園してきてくれました!!

 

保育園のお部屋は、まだまだ

お正月気分で子どもたちを

お出迎えです。

 ~>゜)~~~ ~>゜)~~~ ~>゜)~~~   こあら組さん(2歳児)は十二支に変身!

                          なんだか担任の先生の似顔絵が可愛すぎ

                          じゃ?との声も!? ・・・ (^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいらしい鏡餅大集合です            年賀状に使ったデザインで今度は

                               大きいものに挑戦したのですね。

 

 

   

 

 

 

 

 

↑こちらは昨年、らいおん組さんが

育てた稲のわらでつくってみました。

                            ぞう、らいおん組さんのお部屋は、今年

誰かビビッと気がついてくれる子は       干支へびがにょろんにょろん

いるのでしょうか?

わらのとってもいい香りがしますよ。

        ~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~ 

 

そしてそれぞれのクラスではお正月恒例のかるた大会が行われていました

どのクラスもすごい集中力です!!誰が一番とれたのでしょうね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~

 

今年も子どもたちが 大きな病気や怪我などせずに

            元気に登園してきてくれますように。

 

どうぞご家庭でも 手洗い、うがいなどの

病気予防を、していただけますようお願いいたします m( _ _ )m

 

                ~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~  ~>゜)~~~

 

ページの先頭へ