今日は 10月・11月生まれの
お友だちの お誕生会がありました。
まずは誕生児の自己紹介 とっても上手にいえていましたね♪Σd(ゝ∀・)
誕生カードとプレゼント
を受け取り にっこり
みんなカードに貼ってある
自分の写真に興味深々です。
園長先生のおはなしと童話
「誕生日はみんなから お祝いしてもらう
ばかりの日ではなく おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさん、きょうだい・・・
と周りの人に感謝する日でもある のですよ・・・」 と、おはなしが ありました。
N先生に新しい手あそびを
教えてもらいました
おおかみとこぶたの
楽しいてあそびでしたね。
部分的にうろ覚えなので、σ(´~`*)
みなさんにも、どこかでご紹介できるよう
おさらいしないとですね。
(*^_^*)╲ スミマセン
『 先生からの出し物 』 今回はマジックショー!!
T&M先生が マギーさんという方にマジックを習って来たのだとか・・・ わくわく
。+.。ヽ(*>∀<*)。.+。
みかんが宙にういています
おおっ!?
わかったような、わからないような
驚きの声と、笑いが入り混じって
聞こえてきます
こちらは師匠?の十八番
首がくるくるまわる マジック
子どもたちの目も釘付けです
よく くるくるまわってました
こちらは
身体が3つに分かれるマジックです
からだがばらばらになると
みんなびっくりΣΣ(゚д゚lll)!
きゃっ o(;>△<)o 目をとじてしまう子も
みんながT先生の身体が
切れてしまって大丈夫なのか 本気で心配になったドキドキハラハラな
マジックでした。
他にも、細くちぎったティッシュペーパーが「うどん」になったり
棒が消えた!!と思ったら実は髪の毛にささっていたり
ジュースの缶(コーヒーだったかも)がヤクルトに変わったり
みんな思わず声がでてしまうほど 盛り上がりました。ヽ(≧∀≦)ノ
にぎやかで楽しい誕生会でした❤
またみんなで一緒に マジックもみたいですね。