«2014年2月»
           1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
最近のブログ
過去のブログ
ピッパラ保育園
〒852-8061
長崎県長崎市
滑石4丁目1396番42号
TEL:095-856-3556
FAX:095-856-3578

2014年2月のブログ

北陽小学校へ行ってきたよ❤

 

 

今日は北陽小学校からの招待で

   滑石中央幼稚園、年長組のお友だちと一緒に

              らいおん組さんが おでかけしました。

 

 

 

  

 

    天気予報は雨?

 

    雨は降っていなかったものの

    空はあいにくの曇り空

 

    幼稚園バスで送っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 北陽小学校へ到着すると

   もうすでに体育館で

 おにいさん、おねえさんが

     待っていてくれていました。

 

代表のおにいさん、おねえさん

      が挨拶してくれました。

 

 

つぎはピッパラ保育園の代表のお友だち

 SくんとMくんが立派に挨拶をしてくれました。Σd(≧∀≦*) グー

二人には急にお願いしたのですが堂々としていて素晴らしかったよ!!

 

 

 

 

   幼保小混合グループにわかれて

     自己紹介のあとは

      グループで「はないちもんめ」

 

   小学生のお兄さん、お姉さん、

   みんなの  お名前を

        覚えてくれていました

 

 

 

 

 

 それぞれ お名前と顔をバッチリ覚えたところで学校見学です。

 チームであちこち回ってお兄さん、お姉さんが 学校のことや、

                どんな事をするお部屋かなど教えてくれていましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですね。もうお別れの時間です。

 小学生の皆さんがお別れの挨拶をしてくれ、滑石中央幼稚園の代表のお友だちが

今日のお礼をいってくれました。

 

 

 

  小学生の皆さんが、いつまでも、いつまでも手を振ってくれて

           らいおん組さんも名残惜しかったのではないでしょうか。

 

 らいおん組さんたちみんな、

    小学校へ進学することがますます楽しみになりましたね。 (*´∀`*) フフフ

 

 

 

   授業中だったお兄さん、お姉さんもやさしく微笑んでくださって  みんな安心して見学させていただきました。北陽小学生の皆さん!!ありがとうございました❤

 

 

 

マラソン大会

 

 

 

 今日はマラソン大会の日でした。

  PM2.5の影響で今年は

練習することがあまりできませんでしたが

先週あたりからPM2.5の数値もよくなり全園児で挑戦することができました。

                                    ヽ| ゝ∀・*|ノ  ガンバルゾ~

 

 

 

 

    まずは、おはなしを聞いたり

 

 

    ラジオ体操、準備体操がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは『りす組(0歳児)さん』

 

 

    りす組さんは園庭 1周です

 

     ゆっくりですが

 

          みんなで 1周できました!!

 

                                      ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

 

 

 

 

 

 

『ばんび組( 1歳児)さん』 は園庭2周です。 最後まで頑張れましたね。

                                                                                       v (*ゝω・) ブイ♥

 

 

 

 

『こあら組(2歳児)さん』 は園庭 3周!!

がんばれ ☆ がんばれ!!  ╲(≧∀≦*)/フレーフレー

 

 

 

『きりん組(3歳児)さん』 は園庭 ~ 第一駐車場を2周です。

                                (*´゚∀゚`)ノ スゴイゾ キリングミ!

 

 

 

 

ぞう組(4歳児)さんは園庭~第2駐車場~仲よし畑~園庭コース

                   心臓やぶりの階段がとっても大変です  ε= (≧m≦) ハヒハヒ

 

 

 

 

 

 

    ↑→   こちらは仲よし畑前を

         走っている様子です。

 

  あまり疲れを感じさせない

          力強い走りです!!

 

 

 

 

 

 

『らいおん組

  (5歳児)さん』 は

 

園庭~第二駐車場

~仲よし畑前~

園庭1周コースです

 

ものすごい速さで

 走り去っていった

   ので写真のシャッターも追いつきません    (゚Д゚三゚Д゚) ハヤイ ハヤイ !!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     それぞれのクラスで

        お揃いのグッズを持っての

      応援も楽しんじゃいました ☆ミ

 

     ΣΣ(゚д゚lll) ! ああっ

     らいおん組さん?応援の様子を

        撮ったつもりが・・・・

                              ごめんなさい!!m ( _ _  ; )m

 

 

  途中転んでしまったお友だちもいましたが、大きな怪我もなく

                        無事にみんなで閉会式を行いました。

 

 

 

園長先生のおはなしを聞き、整理体操のあとは表彰式です。

 

 

 

走るのが得意なお友だち、あまり好きではないお友だち

   みんな頑張ることができたと思います。

好きなひとはもっと記録に挑戦できるように!

    好きではない人は苦手な事にも挑戦する気持ちを忘れないで

  これからも張り切って何にでも取り組みたいですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ