もうすぐプールが始まることもあり、職員の園内研修で北消防署から「救急講習」に来ていただきました。
小児・乳児の心肺蘇生、AEDの使用方法、異物除去などについて人形を使って学びました。胸骨圧迫はどのくらいの力でするといいのかな?どのくらいのリズムで?と知ることができました。
研修の様子を撮影しようとカメラを準備していたのですが、真剣に受講していたら撮り忘れてしまいました・・・うっかり(T_T)
まずは、心肺蘇生を実施するような状況を作らないように、安全には十分気をつけていますが、緊急の場合には迷わず救命行動がとれるように訓練していきたいと思います。