今日11月24日は、「いい和食」のごろ合わせで「和食の日」です。
保育園の給食でも和食を提供しました。
(魚の西京焼き、レンコンサラダ、椎茸のお吸い物、くだもの)
大きいクラスのお友だちは、栄養士の先生から和食に欠かせない「だし」のお話を聞きましたよ。
大きいクラスのお友だちは、今日このプリントを持ち帰ります。
どうぞ、ご家庭でも「和食」のお話をしてみてくださいね。
まずは、「今日の給食、おいしかった?」から始めてみてください(*^▽^*)
5歳児らいおん組さんの英語のレッスン10月のテーマは「ハロウィーン」です。
そして!今日はみんなが楽しみにしていた「ハロウィーン・パーティー」がありました。
レッスンの前に、みんなで「ジャックオーランタンの」飾りを作りました。
今日はローズ先生も魔女の仮装です(*^▽^*)
英語の絵本を読んでもらいます。「これだーれだ?」(英語で質問されて答えますよー)
ハロウィーンにちなんだ、歌やダンスも楽しいです。
チーム対抗(男子はモンスターチーム、女子はウィッチチームです)でゲームもしましたよ。
みんなで楽しくレッスンできました!英語で答えられることも増えてきていますね!物の名前の単語を覚え始めているので、いまは、“It’s a ~.”という答え方を勉強中です。