10月の避難訓練を行いました。今回の出火想定場所は「事務室」です。
2階の玄関横なので・・・
5歳児らいおん組さんと、3・4歳児きりん・ぞう組Aチームさんは、ちょっと離れた方の非常階段から
3・4歳児きりん・ぞう組Bチームさんは、ベランダ側階段から避難しました。
<火元から離れたところから避難する>ということを理解できているお友だちが増えています。
<お>押さない
<は>走らない
<し>静かに
<も>戻らない
<ち>近づかない
の<おはしもち>のお約束もよく覚えていました!
9月30日(土)は、秋晴れの絶好の運動会日和!!
保育園のお友だちは、みんな元気いっぱいがんばりましたね(*^▽^*)
たくさんのご声援、ありがとうございました!!
オープニングに出場する年長らいおん組さん、園長先生に応援してもらっています!
さぁ、始まります!!
4歳児ぞう組さんもポンポン隊で花を添えてくれました!
みんなで、元気に体操です。
かけっこも力いっぱい走りましたね!
チェッコリ玉入れは、おうちの方と楽しく踊って玉入れできました!
リレーもチーム一丸となってがんばりました!
フィナーレのカラーガードもかっこよかったです!
運動会という行事のなかで、一つでも「たのしかった!」「上手にできてうれしかった!」「またやりたい!」「あんなふうになりたい(憧れ)!」という思い出ができていたらうれしいです。
保護者の皆さまも、お子さんの成長を感じる場面がありましたら、保育士にもお聞かせくださいね!(*^-^*)